楽天モバイルパーク宮城では、野球観戦の合間に手軽に楽しめる「500円スイーツ」シリーズが人気を集めています。その第4弾として登場したのが、秋にぴったりの新作スイーツ「マロンモンブラン」です。スタジアムグルメといえばビールやホットドッグ、から揚げなどをイメージする方も多いかと思いますが、実際に球場で本格的なモンブランが味わえると聞いたときは正直驚きました。しかも、試合の緊張感が高まる6回表からの限定販売。野球観戦の流れの中で、ちょっと特別な時間を演出してくれる一品になっています。
観戦しながら味わえる贅沢スイーツ

実際に購入してみると、見た目は想像以上に本格的。カップに盛り付けられたマロンペーストの繊細な絞りが目を引き、球場にいることを一瞬忘れてしまうほどです。口に運ぶと、まず感じるのはクリームのなめらかさと上品な甘み。使用されているのはイタリア産の栗ペーストで、濃厚でありながら後味はすっきりしています。さらにほんのりと香るラム酒がアクセントになっていて、大人も満足できる仕上がりです。

試合を観ながら食べるスイーツというと、どうしても「簡易的なもの」という印象を持ってしまいがちですが、このモンブランは全く違いました。栗の風味がしっかり感じられ、食べ進めるたびに本格的なケーキ屋さんの味を思い出させてくれる一品。野球観戦に来てこんなスイーツが食べられるなんて、まさに嬉しい驚きでした。
500円スイーツシリーズとは?

この「マロンモンブラン」が登場したのは、楽天モバイルパークで開催されている「500円スイーツ」企画の一環です。ワンコインで楽しめる手頃さと、試合中に販売開始される特別感が相まって、毎回多くのファンが楽しみにしています。販売開始は6回表からと決まっているため、観戦に訪れる人々のちょっとしたイベントになっているのも魅力のひとつです。試合の展開と同じように、「今日はどんなスイーツが出るのかな?」とワクワクできるのも楽しいポイントだと思います。
これまでにもプリンやアイスを組み合わせたスイーツなど、ユニークなラインナップが登場してきましたが、今回の「マロンモンブラン」は秋らしさを感じられる一品として注目を集めています。
販売場所とアクセス
マロンモンブランは、球場の3塁側外周にある「森のキッチン」で購入できます。観戦中に3塁側コンコースを歩いていれば見つけやすい場所にあるので、試合の合間に立ち寄るのもおすすめです。特に6回表に合わせて買いに行くと、ちょっとした気分転換にもなり、試合後半をさらに楽しく過ごせるはずです。
実際に食べてみた感想

一口目から栗の風味がしっかりと広がり、クリームの軽やかさとのバランスが絶妙でした。ラム酒の香りがほのかに漂い、ただ甘いだけではなく大人の味わいに仕上げられているのも魅力です。野球観戦というシーンにおいては意外性のあるスイーツですが、そのギャップこそが特別感を生み出しているように思います。
500円という価格設定も良心的で、ちょっと試してみようという気持ちになりやすいのも嬉しいところ。スタジアムでの食事はどうしても「しょっぱい系」に偏りがちですが、このモンブランのおかげで甘いものを欲したタイミングが満たされ、最後まで心地よく観戦を楽しむことができました。
まとめ
楽天モバイルパーク宮城で提供される「マロンモンブラン」は、500円スイーツ第4弾として登場した秋限定の注目スイーツです。イタリア産栗ペーストの豊かな風味と、ラム酒の上品な香りが織りなす本格的な味わいを、野球観戦しながら気軽に楽しめるという贅沢さ。販売は6回表からと限られているため、試合観戦と合わせて体験することで、より特別な思い出になること間違いありません。
スタジアムで本格的なモンブランを食べられる意外性、そしてワンコインという手軽さ。どちらも揃った「マロンモンブラン」は、野球ファンはもちろん、甘いもの好きにもぜひ試してほしい一品です。
公式情報: 楽天イーグルス公式サイト