仙台名物のひとつ「ずんだ」を使ったスイーツの中でも、近年特に注目されているのが「ずんだシェイク」。その人気スイーツをそのままクッキーに仕立てたのが、今回ご紹介する 「ずんだシェイクサンド」 です。発売元は、仙台の老舗「お茶の井ヶ田」が展開する和洋菓子ブランド 喜久水庵(きくすいあん)。

「ずんだ×ホイップチョコ×クッキー」という、和と洋の絶妙なハーモニーを感じる一品。実際に食べてみた感想を、味わいや見た目とあわせて詳しくレビューしていきます。

喜久水庵とは

喜久水庵は、仙台に本店を構える「お茶の井ヶ田」が手がけるお菓子・甘味処ブランドです。お茶の老舗としてのルーツを生かしつつ、抹茶やずんだといった東北の素材を使ったスイーツに力を入れており、「喜久福」などのヒット商品でも知られています。

その中でも「ずんだシェイク」は特に人気が高く、仙台駅などでも行列ができることがあるほど。その“シェイク”をお菓子として常温で持ち歩けるようにしたのが、この「ずんだシェイクサンド」です。

ずんだとは

ずんだとは、枝豆をすりつぶして砂糖などで甘く味付けした東北地方の伝統的な郷土食。特に宮城県では、もちにかけたり、だんごに使われたりするなど、幅広く親しまれています。

枝豆特有の青々とした風味と甘さのバランスが魅力で、豆好きにはたまらない味。最近では「ずんだシェイク」や「ずんだ餅」など、スイーツとしても大人気となっています。

パッケージと見た目

箱を開けると、明るい黄緑色の個包装がずらり。パッと目を引く鮮やかな色合いで、まさに“ずんだ”らしさ全開。パッケージに描かれたシェイクカップのイラストも可愛く、お土産としてのインパクトは抜群です。

個包装タイプなので、配りやすく、会社や学校などでのお土産にもぴったり。気軽に食べられるサイズ感も魅力です。

中身は、長方形のサクサククッキーにホイップチョコがサンドされた形。断面からほんのり緑がかったクッキーが顔をのぞかせ、ずんだ感を視覚的にも感じられます。

構造

「ずんだシェイクサンド」は、ずんだパウダーが練り込まれたクッキーで、ソフトクリーム風味のホイップチョコをサンドした構造。

味の感想

ひと口かじると、ふわっと広がるずんだのやさしい甘さ。ほんのりと香ばしいクッキーと、ミルキーなホイップチョコの相性が抜群で、まさに“ずんだシェイク”をイメージした味わいです。

クッキーはサクッと軽い食感で、ややしっとりとした口当たりも感じます。

ホイップチョコの中にソフトクリームの風味も感じられ、濃厚なのに軽やか。後味もさっぱりしているので、ついついもう一枚手が伸びてしまいます。

ずんだ好きなら間違いなくハマる味。逆に、ずんだ初心者にもおすすめできる、クセのない仕上がりです。

まとめ

「ずんだシェイクサンド」は、仙台名物「ずんだシェイク」の味を手軽に楽しめるユニークなお菓子。パッケージの可愛さ、食べやすさ、美味しさの三拍子がそろった一品で、仙台のお土産として自信を持っておすすめできます。

自分用に買って、旅の余韻を楽しむのもよし。職場や家族へのお土産にもぴったりです。ずんだファンはもちろん、まだずんだを食べたことがない方にも、ぜひ試してほしいスイーツです。

商品情報(公式サイトより)

喜久水庵の名物”ずんだシェイク”がチョコサンドになりました。

ソフトクリーム風味のホイップチョコを、ずんだパウダー入りのサクサククッキーでサンド。

まるでずんだシェイクをそのままクッキーにしたようなお菓子です♪

個包装なので仙台のお土産におすすめの商品です。

公式サイトはこちら