所沢にある「ESPRESSO D’WORKS(エスプレッソディーワークス)」で、話題の「極上プリン」をテイクアウトしてきました。価格は税込540円。見た目の可愛らしさに惹かれて購入したのですが、味わいもその名の通り“極上”。プリン好きなら一度は試してみてほしい一品です。

Espresso D Worksとは

ESPRESSO D’WORKSは、こだわりのコーヒーと食事、そして自家製スイーツが楽しめる人気カフェ。都内を中心に複数店舗を展開しており、スタイリッシュな店構えとクオリティの高いメニューで知られています。今回訪れたのは、所沢駅近くの「所沢店」。高層マンションが立ち並ぶ中、木の温もりを感じる平屋づくりのお店は、どこかホッとできる雰囲気をまとっています。

入り口には大きなメニュー看板が並び、外観からも「ただのカフェではない」ことが伝わってくるような洗練された印象。店内は休日ということもあり、多くのお客さんでにぎわっていました。

テイクアウトで楽しむ極上プリン

今回購入した「極上プリン」は、持ち帰り用に可愛らしい瓶に入った状態で提供されました。手のひらサイズの瓶ながら、見た目以上にたっぷりとプリンが詰まっていて、満足感のあるボリュームです。ラベルや包装はシンプルながら品があり、お土産や贈り物としても十分に通用するデザインだと感じました。

プリンの表面はなめらかで艶やか。シンプルな見た目が逆に「素材で勝負している」印象を与えます。

とろける食感と上品な甘さが魅力

スプーンを入れてまず感じるのは、プリンのとろけるような柔らかさ。口に含むと、生クリームのコクと卵のまろやかさが絶妙に合わさり、非常になめらかな舌触りです。プリン部分にはバニラの香りがふわっと広がり、甘さは控えめで上品。素材の良さがそのまま引き立っています。

下に沈んでいるカラメルは、ややビターな大人向けの味わい。甘すぎず、香ばしさのある風味がプリンの甘さと見事に調和しており、味のバランスがとても良いです。スプーンを進めるごとに、カスタードの濃厚さとカラメルのほろ苦さが交互に感じられ、最後まで飽きずに楽しめました。

贈り物や手土産にもぴったり

このプリンは、自宅でじっくり味わうのはもちろん、ちょっとした贈り物や手土産にもぴったりだと思いました。瓶に入っていることで特別感があり、受け取った人にも喜ばれそうです。

価格はやや高めの印象かもしれませんが、味・見た目・満足感すべてを考慮すれば納得のクオリティ。自分へのご褒美スイーツとしても申し分ありません。

カフェ利用時は混雑に注意

今回はテイクアウトでしたが、カフェスペースでのイートインも人気のようです。特に週末やランチタイムは混雑しており、並ぶこともあるので、時間に余裕を持って訪れるのがおすすめ。おしゃれな空間でスイーツやコーヒーを楽しみたい方は、平日を狙うとより快適に過ごせそうです。

まとめ

ESPRESSO D’WORKSの「極上プリン」は、その名にふさわしい濃厚でなめらかな味わいのスイーツ。シンプルな構成ながら、素材の良さと丁寧な仕上がりが感じられる一品でした。プリン好きな方はもちろん、ちょっと贅沢な気分を味わいたいときにもおすすめです。所沢エリアに訪れた際は、ぜひチェックしてみてください。