楽天モバイルパーク宮城で提供されている「ソフトプリン」を食べてきました。価格は500円。球場内で気軽に楽しめるスイーツとして人気を集めていますが、販売は6回表からと時間が限定されており、そのタイミングでしか購入できない特別感のある一品です。試合の流れに合わせて「そろそろスイーツの時間」となるのも、観戦の楽しみを彩るポイントのひとつと言えるでしょう。
500円スイーツとは
楽天モバイルパークでは、ワンコインで楽しめる「500円スイーツ」というシリーズが展開されています。観戦中でも気軽に購入できる手頃な価格で、ちょうど食後や小腹がすいたタイミングにぴったり。しかも販売開始は6回表からに限定されているため、“その時間を待って楽しむ”という特別感も演出されています。甘いものを求める観客の期待感を高め、試合観戦にちょっとしたワクワクを加えてくれる存在です。
ソフトプリンとは
その500円スイーツのひとつとして登場しているのが「ソフトプリン」です。公式によると、「塩味のプリンにバニラアイスをのせた」一品。透明のカップに入ったプリンの上に、アイスクリームがこんもりとのり、さらにキャラメルソースがとろりとかけられています。シンプルな構成ながら、甘さと塩気、そして冷たさが同時に楽しめるユニークな仕上がりになっています。

販売場所は球場1塁側2階にある「お米ぎゃらりぃ」。宮城県産米を使ったおにぎりや丼ぶりなどが人気のお店ですが、意外にもスイーツも提供されています。普段はご飯系メニューを目当てに訪れる人が多い店舗だけに、ここでソフトプリンを見つけたときはちょっとしたサプライズでした。
見た目と構成

下層にはなめらかな塩味のプリン。その上には真っ白なバニラアイスが丸く盛られ、仕上げに濃厚なキャラメルソースがアクセントを加えています。プリンの淡い黄色とアイスの白、キャラメルの深い色合いのコントラストが鮮やかで、手に取った瞬間から期待が高まる見た目です。カップサイズも手頃で、観戦席に持ち帰って食べやすいのも嬉しいポイントです。
味の感想

まず印象的なのは、プリンのなめらかな食感。口に入れるととろけるように広がり、やさしい甘さの奥にほんのり効いた塩気が後味を引き締めてくれます。甘すぎないので、最後まで飽きずに楽しめるのが魅力です。
さらに、バニラアイスの濃厚な甘みと冷たさがプリンに合わさり、キャラメルソースのほろ苦さが全体をバランスよくまとめています。食べ進めるごとに「甘み・塩気・苦み」が入れ替わるように感じられ、シンプルながら奥行きのある味わいでした。
まとめ
楽天モバイルパークの500円スイーツ「ソフトプリン」は、塩プリンのなめらかな口どけ、バニラアイスのコクと冷たさ、キャラメルソースのほろ苦さが一体となった満足感の高いスイーツでした。販売場所は1塁側2階「お米ぎゃらりぃ」。試合観戦で立ち寄りやすい場所にあり、食事系と一緒に楽しめるのも魅力です。ワンコインで手軽に味わえるうえに、6回表からの限定販売という特別感もあり、観戦の楽しみをさらに盛り上げてくれます。球場を訪れる際には、ぜひタイミングを逃さずチェックしてみてください。