所沢駅直結の商業施設「グランエミオ所沢」内にある、たい焼き専門店「くりこ庵」で、7月〜8月の期間限定フレーバー「沖縄黒糖あん」のたい焼きを購入してきました。夏限定ということで、見かけてすぐに惹かれてしまい、思わず手に取ってしまいました。

くりこ庵について

くりこ庵は、関東を中心に展開しているたい焼きチェーン店。定番の粒あんやカスタードクリームに加え、季節ごとに登場する限定フレーバーや、白玉・チョコレート・クリームチーズなどの変わり種も充実しており、何度訪れても飽きないラインナップが魅力です。

焼きたてを店頭で提供してくれるのも嬉しいポイント。甘い香りに包まれながら、ついつい足を止めてしまいます。

見た目とボリューム

たい焼きの見た目はオーソドックスな魚型。外側は香ばしく焼き上がっていて、ほんのり焼き目がついた美しいきつね色。サイドからは黒糖あんがのぞいており、中までしっかり詰まっていることが一目でわかります。

実際に持ってみると、意外とずっしり。サイズもやや大きめで、ひとつでしっかり満足感を得られるボリューム感です。

味の感想

くりこ庵のたい焼き袋に記載されていた温め方に従って、レンジとトースターで軽く温めてから食べてみたところ、外側はカリッと香ばしく、中はふんわり。温めただけでここまで変わるのかと驚きました。

そして中の黒糖あんがとにかく絶品。コクのあるまろやかな甘さで、黒糖特有の深みがしっかり感じられます。甘すぎず、それでいて物足りなさはなく、後味はすっきり。どこか懐かしさを感じるような、優しい味わいでした。

公式サイトによると、使用しているのは沖縄県伊江島産の黒糖とのこと。自然の恵みを受けた素材だけあって、味わいに奥行きがあります。あんこ好きにはたまらない、上質な餡でした。

全体の印象

黒糖の濃厚な風味がしっかり活きていて、生地との相性も抜群。和菓子としての魅力が詰まったたい焼きです。手軽なおやつにちょうどよく、暑い季節にも重たく感じないのが嬉しいところ。

個人的には「期間限定なのがもったいない!」と思えるほどのクオリティ。黒糖あんが好きな方、夏にぴったりの和スイーツを探している方にはぜひおすすめしたい一品です。

グランエミオ所沢で見かけたら、迷わずぜひお試しを。気になる方は早めの購入をおすすめします!