はじめに

グランエミオ所沢にある「ミアボッカ」に行ってきました。今回は、食後のデザートとして人気の高い 自家製ティラミス と 自家製ガトーショコラ ベリーソース を注文。どちらもお店で手作りされているスイーツということで、食べる前から期待が高まります。実際にいただいた感想を詳しくレビューしていきます。

自家製ティラミス

価格:660円(税込)

まずはティラミスから。公式の紹介によると、北海道産のマスカルポーネチーズと生クリームを厳選し、お店でひとつひとつ丁寧に仕上げているそうです。仕上げには香り高いエスプレッソと、ほろ苦さを引き立てるココアパウダーがたっぷりと使われています。

運ばれてきたティラミスは、想像以上に大きめのサイズ。お皿の中央にふんわり盛られ、仕上げに振りかけられたココアパウダーが印象的です。スプーンを入れると、やわらかいクリームの層と、エスプレッソをしっかり吸い込んだスポンジが顔をのぞかせます。

ひと口食べると、マスカルポーネの濃厚さとクリームのなめらかさが口いっぱいに広がり、その後にコーヒーのほろ苦さが追いかけてきます。甘すぎず、ほろ苦さとのバランスが絶妙で、最後まで飽きずに食べ進められる仕上がりでした。特に、しっとりとしたスポンジがマスカルポーネとよく馴染んでいて、一体感のある味わいを楽しめます。

デザートとしてはボリュームも十分で、食後でも満足感がしっかり得られる一品でした。甘党の方はもちろん、コーヒーの苦味が好きな方にもおすすめです。

自家製ガトーショコラ ベリーソース

価格:748円(税込)

続いてはガトーショコラ。こちらはしっとり濃厚なチョコレートケーキに、鮮やかなベリーソースが添えられています。お皿の上に赤いソースがアートのように広がり、見た目からして華やか。中央にはガトーショコラが鎮座し、その上にはクリームがトッピングされています。

ガトーショコラはずっしりと濃厚な味わい。ひと口食べると、カカオの力強い風味が口いっぱいに広がり、しっとりとした食感とともにチョコレートのコクをじっくりと堪能できます。上にのったクリームは軽やかで、濃厚なガトーショコラを程よく引き立ててくれる存在でした。

また、ソースに使われているベリーの酸味が全体のアクセントになっていて、後味をさっぱりと仕上げてくれます。甘さと酸味のコントラストが心地よく、濃厚なチョコレートケーキも重たく感じずに最後まで楽しむことができました。特に、ソースと一緒に食べると味のバランスがぐっと整い、完成度が一段と高まります。

見た目の華やかさと食べ応えの両方を兼ね備えたデザートで、ちょっと贅沢な気分に浸れる一皿でした。

まとめ

ミアボッカの自家製スイーツは、どちらもお店で丁寧に作られているのが伝わるクオリティでした。ティラミスはマスカルポーネのコクとエスプレッソの苦味が絶妙で、大きめサイズながら最後まで楽しめる味わい。一方のガトーショコラは、濃厚なチョコレートにベリーソースの酸味が加わり、甘さと爽やかさのバランスが取れた仕上がりでした。

食後のデザートとしてだけでなく、カフェ利用や甘いものをしっかり楽しみたいときにもおすすめできるラインナップです。どちらも価格以上の満足感があり、スイーツ好きにはぜひ一度味わってほしい一品でした。

ミアボッカで食事をする際は、ぜひ自家製デザートもチェックしてみてください。